今時の知ってて得する話|マイホーム取得までの流れ|京葉地区の不動産なら京葉リネット!市川・船橋・習志野・千葉市花見川区の不動産情報

今時の知ってて得する話

マイホーム取得までの流れ_スケジュールを把握して【適切なタイミング】【必要な作業】【支払い方法】を確認しましょう!

住宅を購入する場合

まずは物件情報の収集から
まずは物件情報の収集から ネットや情報誌、新聞広告など、物件の情報を得る方法は多数存在します。しかし、いきなり好みの物件を選ぶのではなく、まずは希望の場所・仕様・間取り・価格など、大体の傾向を選ぶだけで大丈夫!いくつか情報を確認するうちに、希望に近い物件の相場が分かるようになっていきます!
物件の現地内覧会への参加
物件の現地内覧会への参加 気になる物件を見つけたら、現地内覧会の予約をしましょう!新築で建物が未完成の場合などはモデルハウスを参考に、建物が完成している新築物件は実際の物件を現地内覧会することになります。もし物件に一目惚れをしても衝動買いは厳禁。他にも複数の物件を下見することで価格、間取り、仕様、立地などを比べてみることが大事なポイントになります!
購入のお申し込み
購入のお申し込み 購入したい物件が決まったら、詳しい条件について相談します(引き渡しの時期や建物保障など)この時に不安な点や不明点などを担当者に遠慮なく尋ねましょう。条件や不明点などがすべて確認出来れば、申込証拠金を添えて申し込みをします。
登記や取引条件など重要事項の説明
登記や取引条件など重要事項の説明 不動産取引において、契約前に不動産会社が買い手に対して重要事項の説明を行うことが義務付けられています。必ず事前に書類に目を通し、不明点などがあれば説明を求めましょう。※重要事項には売買代金や支払い時期、住宅性能評価、登記記録、など大切な項目が記載されています。
土地・建物の売買契約
土地・建物の売買契約 重要事項の説明や契約書の内容が確認出来たら売買契約を結び、手付金と仲介手数料(※仲介の場合)を支払います。一度契約を結ぶと、その後は買い手の都合で解約する際、手付金は戻ってこないので、慎重に進めましょう。
住宅ローンの申請とご契約
土地・建物の売買契約 住宅ローンの申請をすると、金融機関の審査があり、これに通ればローン契約を結ぶことになります。住宅ローンは資金計画をもとに、金利のタイプや返済タイプともに無理のないものを選ぶようにしましょう。
完成した物件の内覧会
土地・建物の売買契約 建物が未完成だった場合は、建物が完成してから引渡しまでに内覧会があります。実際の建物を確認し、不具合や契約図面と相違点が無いかをしっかり確認しましょう。もし契約と異なる点があった場合は、引渡しまでに修繕などの対応を求めましょう。
残金の決済、お引渡し
土地・建物の売買契約 これまでの手続きが全て済み、残りの売買代金を支払うと、遂に引渡しです!引渡しでは不動産会社から物件の鍵や保証書、取扱説明書などを受け取り、司法書士によって所有権の登記が行われます。登記には登録免許税や司法書士への報酬が発生するので確認しておきましょう。
いよいよ入居です。
土地・建物の売買契約 マイホームに入居し、新しい生活が始まります!

住宅を建てる場合

まずは情報収集から
まずは情報収集から ネットや情報誌、新聞広告など、物件の情報を得る方法は多数存在します。注文住宅の場合は完成済の建売住宅とは異なり、不動産会社から土地の購入と、設計施工を行う業者へ建築の依頼をすることになるので、双方の情報収集が必要となります(売主指定の業者と建築工事請負契約を結ぶことが条件となる「建築条件付き土地」というものもあります)
土地を探す
まずは情報収集から あらかじめ不動産会社に地域や立地などの希望条件を伝えておくと、条件に合う土地が出た場合に連絡がもらえます。気になる土地を見つけたら、下見の予約をしましょう!現地を下見し、周辺の環境や立地を確認する事が大事です。
土地の売買契約
まずは情報収集から 購入したい土地が見つかったら、手付金を支払い土地の売買契約を結びます。契約前に、不明点や疑問点は遠慮なく相談しましょう。なお、売主指定の業者と建築工事請負契約を結ぶことが条件の「建築条件付き土地」の場合、売買契約と合わせて建築工事請負契約を求められるケースもありますが、建築プランが決まっていない状態で請負契約を結んでしまうと、のちほど見積りや建築プランに不満が出ても解約できなくなってしまうので注意しましょう。建築工事請負契約を結ぶのは最終的な見積りと建築プランを確認した後にしましょう。
設計・施工業者の選択とご依頼
まずは情報収集から 設計・施工を行う業者の中から希望する業者を選び、概算見積りと建築プランを依頼をしましょう。業者ごとに工法・デザインなどに個性があるので、その業者の個性が自分の好みや実際のライフスタイル、予算と合っているかを考え、複数の業者の比較・検討をしましょう。「建築条件付き土地」の場合は売主指定の業者と建築請負契約を結ぶことが条件となっているため業者を選ぶ必要はありませんが、土地購入から一定期間(多くの場合3ヶ月)以内に建築プランを決定しなくてはいけません。
建築工事請負契約
まずは情報収集から 自分の希望に最も近い業者との打ち合わせで、最終的な見積りと建築プランを作成してもらい、見積りと建築プランに問題がなければ、建物を建てる「建築工事請負契約」を結びましょう。手付金が契約時に必要となります。
住宅ローンの申請とご契約
まずは情報収集から 住宅ローンの申請をすると、金融機関の審査があり、これに通ればローン契約を結ぶことになります。住宅ローンは資金計画をもとに、金利のタイプや返済タイプともに無理のないものを選ぶようにしましょう。
着工
まずは情報収集から 着工する前、事前に工事の無事を願い、一般的に地鎮祭が行われます。地鎮祭は神主への謝礼が必要となります。そのほかに着工にあたり、着工金の支払いが必要となる場合もあります。
上棟式
まずは情報収集から 工事も無事に進行し、基本構造ができたら上棟式が行われる場合があります。工事関係者への感謝の気持ちを表すために上棟式が行われますが、最近では上棟式を行わない事も多くなっています。上棟式とは別に、工事の中間金を支払うこともあります。
工事完了、お引渡し
まずは情報収集から 工事が終了したら、担当者や工事責任者と一緒に建物を見て、不具合などを確認します。もしも不具合などがある場合、修理を依頼しましょう。問題が無い場合は売買代金の残額を支払い、遂に引渡しとなります!引渡しでは不動産会社から設備の保証書・取扱説明書などを受け取り、司法書士によって登記が行われます。登記には登録免許税や司法書士への報酬が発生するので確認しておきましょう。
いよいよ入居です。
まずは情報収集から マイホームに入居し、新しい生活が始まります!
", "name": "京葉リネット TOP" } }, { "@type": "ListItem", "position": 2, "item": { "@id": "column01/", "name": "今時の知ってて得する話|マイホーム取得までの流れ" } } ] }